日本の基幹産業を支える石灰石鉱業
当社は住友大阪セメントグループの一員として、年間850万tという大規模な生産体制を整え、
「高品質」な製品を「高能率」で「安定的」に多くのユーザーへ石灰石を採掘・出荷しています。

石灰石とは
石灰石は、主に炭酸カルシウム(CaCO₃)から成る堆積岩で、古代の海洋生物の殻や骨が長い年月をかけて堆積し固まったものです。
自然界に豊富に存在し、その化学的および物理的特性から多岐にわたる用途で利用されています。
建設資材としての利用が広く知られており、コンクリートやセメントの原料として重要です。
また、製鉄業では鉄鉱石の精錬に使用され、化学工業では石灰や炭酸カルシウムの製造に利用されます。
石灰石は、持続可能な資源としての特性から今後も多くの分野での利用が期待されており、持続可能な未来を目指す上で重要な役割を果たしています。